自粛で東京は救えるか~ウイルスは変異した!PCRと抗体検査【新型コロナと闘う 児玉龍彦×金子勝】20200412

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 166

  • @justicesavior9910
    @justicesavior9910 4 года назад +33

    ためになる情報ありがとうございました。
    児玉先生の考えが正しい!
    リーダーになって日本を、国民を救ってほしいです!

  • @ユウソク
    @ユウソク 4 года назад +30

    児玉先生はこれを訴えるリスクと生命を天秤にかけて勇気ある提言、感謝いたします。

  • @JIJINYANN
    @JIJINYANN 4 года назад +59

    児玉先生、金子先生、今回もありがとうございました。
    お二人とも忙しい毎日だと思いますが、くれぐれも健康にお気を付けください。

  • @gattalaicook7801
    @gattalaicook7801 4 года назад +94

    岡田晴恵さんも誠意と情熱で伝えてくれるが、児玉さんこそテレビで真実を訴えてほしく思う

    • @ryus179
      @ryus179 4 года назад

      安倍長期政権を支えたのは能天気な有権者と「政治なんて関係ね〜」的な無投票有権者です。
      学力向上には情熱的な教師より、勉強の必要性に気づく方が近道だと思います。
      政治も同じです。
      有権者が変わらなければ絶対に政治も変わらない。

  • @チャユーコリ
    @チャユーコリ 4 года назад +3

    児玉龍彦さんからの具体的な提言を厚労省も文科省も真摯に耳を傾け、国民の命を救って欲しいですね。
    司会者も論点を整理して素晴らしい進行でした。ありがとうございます。拡散に務めます。

  • @5700094
    @5700094 4 года назад +23

    児玉先生ありがとうございます。なんとかならないでしょうか?自分にできることはないだろうか?悶々としてしまう。

  • @岩倉多江
    @岩倉多江 4 года назад +43

    児玉先生、先日の自分の命を自分で守る動画も、今回の動画も、本当にありがとうございます。
    一般市民にとって、正しい情報が知れることがどんなに救われることであったか、そして、思考を正常にもどすことができたか。
    まだまだ、不安で、長期戦ですが、良きリーダーをきちんと選ぶこと、自分の頭で考え、行動していきます。

  • @minmin-tj7sc
    @minmin-tj7sc 4 года назад +36

    わー、児玉龍彦さんだ~、素晴らしい。

  • @ミイラ-n6x
    @ミイラ-n6x 4 года назад +41

    児玉先生はすごいと思った、現在の日本の国難を救うのは児玉先生以外にはありえない・・
    先生のお話は真実で積極的対応だから聞く者に感動を呼ぶ・・

  • @nwe4bd4r
    @nwe4bd4r 4 года назад +68

    毎日テレビを見ていますが、児玉先生のような詳細で明晰な情報・説明がマスコミにはでてきません。出たら困る内容なのでしょう。知らせない・流れないようにする予算が付いているようです。

  • @asdkkejei
    @asdkkejei 4 года назад +38

    児玉先生がリーダーにふさわしいと思う。
    緊急時の横断的で柔軟な意思決定はいつも日本の弱点で、今回も同じ過ちをしている気がする。
    科学力、医療の実力が宝の持ち腐れにならないようにしてほしい。

  • @tokyonozosan2366
    @tokyonozosan2366 4 года назад +36

    児玉先生の言う通り、大学、理研、民間機関を総動員して対処してないと大変な事になると思う。この動画を見ている政治家、ジャーナリストの方等、賛同できる方は、地上波で訴えて欲しい!ただし、あの文科相、コネクティングルーム補佐官、厚労省の圧力が心配。

  • @ナチュラル9-q4t
    @ナチュラル9-q4t 4 года назад +31

    もう恐ろしいです……
    児玉先生が何とかしてくださいよー願

  • @TwinCat5408
    @TwinCat5408 4 года назад +8

    児玉先生、金子先生 ご教示、感謝いたします。
    お話しを拝聴し、
    コロナへの危機感を新たにすると同時に、
    まだ 一般市民に見えない 希望が、
    どの方向にあるか、教えていただきました。
    児玉先生、金子先生 お二人には、
    どうぞ、ご自愛いただき、
    永く ご活躍ください。
    デモクラシータイムス殿
    いつも良質な報道を、ありがとうございます。

  • @iniminimanimomo
    @iniminimanimomo 4 года назад +28

    やっとビデオインタビューになりましたね。良かったです。

  • @前田みどり-z6t
    @前田みどり-z6t 4 года назад +9

    世界否アジアに於いても、日本の対策が最も遅れていることが良く分かりました。
    児玉龍彦先生の言葉の重み、毎回目から鱗が落ちる思いで伺っています。
    くれぐれもご自身のお体大切になさってお仕事なさいますよう。

  • @ジョニーは-k1m
    @ジョニーは-k1m 4 года назад +2

    この動画の検証も今後のためにも必要だな。

  • @伊藤修-q8r
    @伊藤修-q8r 4 года назад +13

    【児玉龍彦先生からの
    これからの課題(メモ)】
    膨大検査で守って欲しいのは基幹病院
    感染症に向き合わないといけないのは遺伝子研究や機械開発
    検査をなぜ増やすか
    ビックデータではなく
    コロナGPSが必要
    3密理論はコロナウイルスの性質を取り違えている
    旧来の感染症のやり方にしてしまった
    社会インフラを支える人の全面支援
    抗体の検査は血液でできます
    ウイルスが進化している
    ウイルスが悪いほうに変異している
    ヨーロッパ型やアメリカ型が増えている
    簡易検査からシークエンスにリアルな研究に変える

  • @yokonishioka8052
    @yokonishioka8052 4 года назад +1

    日本の現状を把握出来ましたことを有り難うございました。グループに拡散しました。

  • @migishima2
    @migishima2 4 года назад +24

    自粛で抑えられるphaseはすでに過ぎています。次のphaseに入ったと思います。すなわち治療薬を使わなければコロナウィルス感染を抑えられないというphaseに入ったと言うことです。アビガン等の薬を感染を疑う人に使う必要になってしまったと言うことです。

  • @IHOUGIN
    @IHOUGIN 4 года назад +25

    中国でのウイルスの進化の問題は今後大問題となると思う。ウイルスが進化するということは、免疫を作ることが困難であるということになると思う。日本は、ウイルスの進化に対応するだけのスピードが足りないと思う。一言で言うと、日本人全体の思考と感受能力が大変に老化していると思う。海外のアジア系の人々のほうが、スピードが早く、思考が素早く感じる。日本人の思考は老化して、血管が詰まっている。特に官僚の思考は老化している思われてならない。これは日本人全体が退化しているように感じられてくる。危機感が薄い上に、感受性が鈍く、思考は鈍化している。

  • @greatsprits
    @greatsprits 4 года назад

    このチャンネルはテレビ含めたメディアが取り上げないことを取り上げてて応援してる!
    頑張っめ!!!!!

  • @佐藤祐-l4k
    @佐藤祐-l4k 4 года назад +2

    児玉さんがリーダーになってくれることを期待しています。

  • @beable328
    @beable328 4 года назад +20

    マレーシアはすごいね。パンデミックナンバーで感染者の行動を追跡しているんだ。

  • @seatakashi
    @seatakashi 4 года назад +15

    このウィルスとの戦いは長期戦になると思います。さらに変異を繰り返すようになると終息など考えられません。勝つか負けるかさえわからなくなってきました。

  • @kyokoyasui2578
    @kyokoyasui2578 4 года назад +8

    前回の放送に続き、児玉先生のお話を聞いて初めてわかったことが多々あります。その後自分で調べると、海外初のメディアにはそれら情報も掲載されていました。検査もせず、自粛という方法でどれだけ感染者、死亡者がでるのか、海外から、日本は大規模な人体実験の場として注目されているのではないかという気にすらなりました。

  • @しいたびいた
    @しいたびいた 4 года назад +7

    オンライン診療は対面を少なくして感染拡大を防いだり、患者さんの負担軽減するものなのに、なぜ大学の研究室まで閉めるのか?児玉先生のおっしゃる通り、まともなリーダーに代わって指示を出してほしいです。政府ぬきでやった方がいいのではないでしょうか?

  • @水澤秀夫-x6w
    @水澤秀夫-x6w 4 года назад +1

    野党議員様、この問題に関する様々な議事録を廃棄されないように手を打って下さい。後悔先に立たず です。

  • @上田廣幸-z2k
    @上田廣幸-z2k 4 года назад

    児玉先生、金子先生、ありがとうございます。よく分りました。政府も東京都も、ひどいですね。

  • @td5609
    @td5609 4 года назад

    ちょっと音が反響か割れてつらいね、耳が疲れる スタッフさん頑張ってください応援してます!

  • @characoro
    @characoro 4 года назад +4

    できれば金子勝抜きで児玉先生のシリーズをやってほしい。

  • @伊藤修-q8r
    @伊藤修-q8r 4 года назад +8

    【児玉龍彦先生提言のこれからの4つの課題】
    ①膨大検査で基幹病院を守る
    ②ドライブスルー検査は「船の科学館」型へ
    ③GPS検査の匿名化と個別追跡
    ④ライフライン・インフラを支える人の支援を強化する

  • @kimi1106spn1
    @kimi1106spn1 4 года назад +8

    このチャンネルの存在を本日知りました。行政セクターの無責任体質が1940年体制に似ていることに眩暈を起こしそうになります。が、ここで嘆くばかりでは一歩も前に進めないことを認識し、行動していこうと思います。

  • @masa-ul4bw
    @masa-ul4bw 4 года назад +5

    段々あの忌まわしい、福島原発の2号機、爆発寸前で絶望におののき、神に祈りながら過ごしていたあの日々を思い出します。日本は・・・悲しいです。

  • @ponchoronyanko
    @ponchoronyanko 3 года назад

    初回はまだスタジオに集まって(まだアクリル板などなし)の収録でしたが、この第2回目からオンラインになったのですね。

  • @ramunecchi
    @ramunecchi 4 года назад +5

    児玉先生に地上波のテレビでドンドン語って貰いたい。国は大本営発表しかしないし、大手メディアも深刻な問題点をクリアにさせていない。

  • @kokbang638
    @kokbang638 4 года назад +16

    病院がむしろ危ない

  • @タヌキネコ-y1v
    @タヌキネコ-y1v 4 года назад +8

    児玉先生応援します‼️

  • @おけちゅ-b6e
    @おけちゅ-b6e 4 года назад +10

    児玉先生の様な優秀な人間を見極め広げよう!エセ政治家や御用学者は必要無い!

  • @fit1208
    @fit1208 4 года назад

    児玉先生、ぜひ政府や専門家に助言してください。

  • @au733
    @au733 4 года назад +2

    はじめて具体的で詳細な病院状況などを聞けたと思えます。ありがたいです。ただ4月13日現在で、中国国内では封鎖措置が取られる都市が新たに複数出てきているようなので、ピークアウトしたかどうかは疑問が残ります。死者数なども中国政府発表の公式数字は怪しいですし。

  • @松岡加代子-t6o
    @松岡加代子-t6o 4 года назад +1

    児玉先生のお話、衝撃的でした。ありがとうございます。一つよく分からないことがあります。パンデミック番号を陽性な人につけて追跡するところです。PCR検査をして、陽性だったら、指定された船でもホテルでも入って2週間隔離されます。パンデミック番号の意味は、過去の履歴、感染して知らずに動き回っていた期間の動きを調べるということですか? 過去の履歴を辿って、2日前混んだ電車に乗ったら、その電車に乗った人の人たち、3日前あるスーパーで買い物をしたら、同じ時間帯に、そのスーパーで買い物をした人たち個人個人のGPSからわりだして、PCR検査を受けるように促すということですか。もうひとつ、陽性で、ホテルなどで過ごして2週間後、またpcr検査して、陰性になって初めて施設から出られる。陰性になったということは、抗体ができたと考えていいですか。

  • @65skyhigh33
    @65skyhigh33 4 года назад

    「除染の目標というのは、環境中にある放射性物資を除くこと。除染は意味がないという議論が我々にはとても理解できないのは、環境中にある放射性物質を減らせば、リスクはそれだけ減るわけなのですよね。例えば、富士フィルムファインケミカルの広野工場では、お金も力もある企業ですから、真っ先に1年で12万平方メートルという敷地を綺麗にしました。富士フィルムはご存知の通りレントゲンフィルムの会社ですし、富士フィルムRIファーマという放射性物質の薬も作っている会社もありますから、技術力もある。そういうところは敷地内の5000カ所を1年の間に完全に空間線量をくまなく1ミリシーベルト以下にできた。だから、技術的にできないということは全くない。放射性物質は測れますから。」
    2013/11/15 児玉龍彦氏インタビュー

  • @たむたむ-y5m
    @たむたむ-y5m 4 года назад +4

    この国の人々は生活苦により無能にされているがこのままではいけない!本気でこの政権の無能さを発信して人々を救う事が最優先だ!

  • @amiko3336
    @amiko3336 4 года назад +2

    もしかして日本政府の頭は二階さん81歳の様な年寄りがトップだから何も動けないのか?これじゃ政府に期待しても無理だから早く本当の優秀な強いトップリーダーが必要ですね!

  • @田中健-y9c
    @田中健-y9c 4 года назад

    27:57~ 児玉先生「日本製JSR(と東京大学)で化学発光ビーズを開発。」
    私「なるほど、日本の技術はすごいな~。」
    28:16~ 児玉先生「ようするに、JSRの化学ビーズを使って、中国のメーカーがこれを機械化して、それが世界中のスタンダードになっている。」
    私「へー、日本の技術で中国企業が検査で儲かるし。世界の遺伝子情報(究極の個人情報)が中国共産党に集中するんだ~。そういえば、ウイグル人を監視する時も血液採取してたね、すごいね~。」

  • @kazuhiro1958
    @kazuhiro1958 4 года назад +3

    児玉先生はもう出世を完了(学歴も経歴もこの上なく輝かしい)しているので、忖度なく本当のことを言えるのだろうか。

    • @JIJINYANN
      @JIJINYANN 4 года назад +5

      kazuhiroさんの疑問はよくわかります。でも、そういう事ではありません。9年前の原発事故の時もそうでした。被害を最小限に抑えるためにはどうすればいいのか、その先の復興はどうあるべきか、常に、被害を受けた人々の事を念頭に置いて、政府・東電はもちろんマスコミに対しても厳しい意見を述べておられました。
      学歴と肩書だけなら、先生に引けを取らない方々が専門家会議のメンバーの中にもいるのではないでしょうか。彼らと先生をその本質において隔てているものは何なのか。私たちは、それを理解しなければならないと思います。

  • @リベラシオン-z8m
    @リベラシオン-z8m 4 года назад +1

    国がやらないなら、各都道府県の知事に伝えれば地方自治体に広がるのでは?細かいことはよくわからないが、躍起になっているのは知事の方でしょう!

  • @Nyoromo737
    @Nyoromo737 4 года назад +1

    都立墨東病院については、病院側がコメントを出していますね。コロナ対応の準備のために一時閉めたとのことで、今は通常通りかと思います。

  • @善-q3w
    @善-q3w 4 года назад +5

    福島の原発事故後の放射能被害の対策を素晴らしい知見でまとめていただいております。今度はコロナの対策お願いします。先生しかいません。政府も児玉先生を内閣に入れて活躍させてください。

    • @田中犬
      @田中犬 4 года назад +1

      日米合同委員会に支配されてる日本では中々、お力は発揮出来ないと思います!

  • @島耕作-f4x
    @島耕作-f4x 4 года назад +8

    児玉先生と同じ主張をされてた、東大の上(かみ)教授が最近メディアから消えてます。
    政府のやり方を厳しく批判されてきた方なので、心配しています。
    これまで、現政権の陰湿な圧力を何度も見てきてるので。

    • @iniminimanimomo
      @iniminimanimomo 4 года назад +3

      ホントですね。しばらくお見かけしないので、心配になり
      調べてみましたらまめにツイートはされているようです。
      少し安心しました。

    • @JIJINYANN
      @JIJINYANN 4 года назад +2

      デモクラTVに出演されていました(4/11)。RUclipsで公開中です。

  • @箒川兵庫助
    @箒川兵庫助 4 года назад +3

    児玉先生。sequenceの話は抑えてください。専門家会議のメンバー総入れ替えと文科省・厚生省の縦割り行政をぶち破るリーダーの擁立を訴えてください。

  • @hiroyama718
    @hiroyama718 4 года назад +4

    神の国日本、皆目覚よ❇児玉先生ありがとうございます。

  • @doratarouurayama5984
    @doratarouurayama5984 4 года назад

    なるほどとても参考になるなあ。レベル3に対応できるところはできるよね。レベル4はまあ日本に2つしか現在ないし
    これはコロナだから何回波があるか予測できないのが問題だよねえ。

  • @tatsukan843
    @tatsukan843 4 года назад

    今度は専門の先生の意見も聞きたいです。

  • @poohtaro_0621
    @poohtaro_0621 4 года назад +4

    日本財団って民間じゃないような気が・・・
    まぁ、半官半民程度かな。
    天下り多いし。

  • @ラジ坂46
    @ラジ坂46 4 года назад +4

    家庭内感染と院内感染が問題・・・

  • @タヌキネコ-y1v
    @タヌキネコ-y1v 4 года назад

    病院も看護部だけでなくて事務長もやりくりに追われて応募者の面接にも対応出来かねている❗

  • @岩倉多江
    @岩倉多江 4 года назад

    日本の鍾南山さんは、誰ですか?
    どうか現れてください

  • @君モグタン
    @君モグタン 4 года назад

    院内感染が問題なら何故大規模病院を作るのか❓

  • @chisatomaki8639
    @chisatomaki8639 4 года назад +1

    児玉先生、金子先生、そしてデモクラシータイムズのスタッフのみなさん、いつもありがとうございます。常日頃お忙しいなか、お身体をお大事に頑張ってください。北海道のマクワウリより。

  • @下岡栄十郎
    @下岡栄十郎 4 года назад

    なぜ、マスコミは児玉さんや金子さんに出演依頼しないのか不思議ですが、あべや小池、専門家会議がまったく耳を貸さないのも不思議です。
    自分たちのやって来たことが間違いないであったことがばれるのが、怖いんですかね?
    でも、怖がっているばあいではないでしょう?
    それとも、児玉さんや金子さんは間違っていて、自分たちの方が正しいと確信しているんですかねぇ?
    訳が分からない。
    頑張って下さい。

  • @たむたむ-y5m
    @たむたむ-y5m 4 года назад

    野党はもっと、賢くならなくてはいけない。立憲の代表枝野さんは本気で取り組め❗️

  • @伊藤弘-t5h
    @伊藤弘-t5h 4 года назад

    船の科学館も良いが、隔離キャンプ村など作って、軽症者のスポーツ、サウナ、温熱療法など
    免疫向上をはかり、完治スピードなども見るべき。 可能性を、発掘すべき。

  • @タヌキネコ-y1v
    @タヌキネコ-y1v 4 года назад

    勝頑張れ‼️

  • @山モモ
    @山モモ 4 года назад

    ドライブスルーの検査もやったほうが良いと思う、その上で外国のようにテント形式でも良いから、公園などの空き地に臨時の隔離病棟を早急に作るべきでしょう、そうしないとホテルの部屋を借り上げるだけでは足らなくなるおそれがある。
    検査を渋って感染者を少なく見せようとしてもウィルスは忖度してくてないからなぁ。

  • @sagat64
    @sagat64 4 года назад +4

    これ見たら テレビは時間の無駄だ、って いよいよわかった

  • @TAICHI-kp1ff
    @TAICHI-kp1ff 4 года назад +2

    武漢 チャーター機わ 前から準備されていた

  • @kokbang638
    @kokbang638 4 года назад +7

    自粛じゃなければ コロナファシズムになるけど いいのかな? タイはコロナの検査 無料でいつても受けられますよ。 マスクも普通のは余ってるみたい

  • @broccolee6305
    @broccolee6305 4 года назад +11

    何かある時はだいたい萩生田

  • @tetsurotakemoto4577
    @tetsurotakemoto4577 4 года назад

    緊急事態宣言は成功でした。
    感染爆発は起こらずに済み、感染判明者は減りました。
    原因不明の死者が極端に増えてはいないので、影で感染爆発が起こっている訳ではないと考えるのが妥当です。
    PCR検査も疑わしい症状の患者に絞ったままです。
    現時点での結果は、
    日本は、膨大検査に頼ったどの国よりも少ない死者数です。
    この動画の主張は、完全に間違った事を主張していたと言う事ですね。

  • @タヌキネコ-y1v
    @タヌキネコ-y1v 4 года назад +1

    面接も途切れた❗

  • @伊藤弘-t5h
    @伊藤弘-t5h 4 года назад

    系統的、組織的、資金供給方式など、友好に働くよう国は 工夫すべきだ。
    責任逃れの為、何もやらないなんて 最低。

  • @65skyhigh33
    @65skyhigh33 4 года назад

    会社概要
    社名 株式会社ペルセウスプロテオミクス 本社 東京都目黒区駒場4-7-6 パークビル
    代表取締役 横川 拓哉
    取締役 浜窪 隆雄 (非常勤) 伴 寿一
    多賀谷実
    1985年富士写真フイルム(現富士フイルム)入社 富士フイルム(株)、初代医薬研究所長を経て 2018年から現職
    日本医科大学 教授
    富士フイルム(株) 日本ベンチャーキャピタル(株)
    小南欽一郎 テック&フィンストラテジー(株) 資本金 799百万円
    従業員 21名 (うち、研究開発部門15名)
    事業内容 抗体医薬品創薬、抗体研究支援、核内受容体等の研究試薬販売

  • @小田切清高
    @小田切清高 4 года назад

    全員に全面防塵マスクと防護服を義務付けよう。完全防護での外出は許そう。

  • @おかめちゃん-b5q
    @おかめちゃん-b5q 4 года назад +1

    アビガンを前線で使えば医療崩壊なんぞ起こりませんよ!どうしてアビガンを全ての病院、診療所に使わせないのでしょうか?ほんと、おかしな対応です。

  • @ryus179
    @ryus179 4 года назад

    日本というオーケストラを指揮する安倍政権が音符すら読めないから各パートの音はバラバラになります。
    東京パートだけではなくて、指揮者と47都道府県が一つにならなければ感動するオーケストラにはなりません。

  • @まえだ-r1x
    @まえだ-r1x 4 года назад

    この期に及んでまでも、GPSで個人を追跡管理したいのは権力者の性
    政府に居場所教えたい人いる?
    検査が一番だけど、それはしないんでしょ、救いようがない

  • @mhollifi1949
    @mhollifi1949 4 года назад

    クルーズ船はよくやったと世界基準では見られていますよ。もっと悲惨なクルーズ船、海外にありますよ。

  • @ggm5585
    @ggm5585 4 года назад

    緊急事態宣言は何のため?
    5Gアンテナ設置だったりして。

  • @TAICHI-kp1ff
    @TAICHI-kp1ff 4 года назад +1

    コロナわ他人事  田布施賊だ ほっとけ

  • @ピーナツバター-l6f
    @ピーナツバター-l6f 4 года назад +8

    児玉先生今頃ですか?何を言っているか分からない。責任なんて、この国の指導者達は誰も取りません!確かな事は、ウイルス感染者の死亡者が、日々増えている事だけです❗️

  • @takafumimasui3402
    @takafumimasui3402 4 года назад

    本当にコロナか?単に反応がでているkake

  • @やれやれ平和やれ
    @やれやれ平和やれ 4 года назад +1

    日本に入れている中国人

  • @坂井陽子-o8y
    @坂井陽子-o8y 4 года назад

    なんて愚かな国なのでしょう。。。。児玉先生がリーダーになってこの国を救っていただけたらと、願わずにはいられません。

  • @mayupia1
    @mayupia1 4 года назад +6

    駄目だこりゃ。

  • @箒川兵庫助
    @箒川兵庫助 4 года назад

    マイ・ナンバーはだめ。パンディミック番号はいい。匿名化。

  • @ハリータナカアキラ
    @ハリータナカアキラ 4 года назад

    金子は引っ込め!

  • @箒川兵庫助
    @箒川兵庫助 4 года назад

    児玉先生。そうではなくて,PCR検査より抗体検査を先にという妨害意見があるのです。これを排除するために膨大検査と比較してください。

  • @阿部宏忠
    @阿部宏忠 4 года назад

    私は、児玉先生、金子先生、さらに渋谷先生のお話しを追っています。4月14日の本日は、東京の基幹中の基幹とも言うべ墨東病院が院内感染したと報じられました。東京全体のコロナ感染の入院患者数が2000を突破しましたが、軽症▪無症者で宿泊施設への移動はわずか100人あまりにすぎません。もっと移動するかと思ったら以外に少なく、入院患者はいずれもベッドを離れられない重いかさらに重篤な状態にあるごとがハッキリしました。ここにもウイルス変異の現れがあると思います。ですから、今後急速に重症者も軽症者もドンドン増えてしまい、現在の病院、基幹病院はまったく持たないことはハッキリしてますから、検査も入院や隔離も大量かつ効率的に促進できる最前線の大規模センターをつくることが急務だと思います。私が住む東久留米市を含む北多摩医療圏の実情を聞きましたが、コロナ対応が期待される病院は5つあっても実際に窓口があるのは1つしかありません。そこも入院は困難とされています。さらに言えば、練馬に近い中野の2病院がクラスター化し、一方所沢の介護施設がクラスター化したと報じられ、いよいよ西武線で繋がれている北多摩地域が東西から挟まれて危なくなってきたなと実感しています。さらに、警察署や消防署、学童保育、郵便局、自治体庁舎、宅配業者といった社会インフラでの感染情報も各地から報告されており、いずれも極めて身近な社会インフラでの感染拡大として懸念されます。こうしたリアルで実感を持てるようなコロナ情勢を知り、語らないと危険性、切迫感が共有できないと思います。漠然たる数字や自粛の垂れ流しでは不安や不満が拡がるだけです。視聴されている皆さんも、先生方が話されたことを頭において心当たりの情報を発信していただいて、大量検査と万単位の大量の入院▪隔離者を想定した大規模対応、それを断行できるリーダーとそのチームの確立を政府と都などの自治体に迫りましょう。

  • @安拓-t3n
    @安拓-t3n 4 года назад

    膨大検査? どういうことなのかよく分からなかったです。全員にPCR検査をすると検査機関がパンクするという意見もありますが、保健所以外にも
    検査させなさいということでしょうか?

  • @ohchantv01
    @ohchantv01 4 года назад +2

    う〜ん…
    俺的にはピンと来ないな…